ハイビスカスの花言葉をカラー別に紹介!特徴なども知っておこう!

南国の花といえば「ハイビスカス」ですよね。色の種類も豊富であり、華やかなイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。意外と育てやすい花でもあるので、温かい地域に住んでいる人なら観賞用として育ててみるのもお勧めします。

実はハイビスカスには沢山の花言葉があり、色別によって意味も変化してきます。大切な相手へのプレゼントとしてもお勧めのハイビスカスは一体どのような花言葉をもっているのでしょうか。

今回は「ハイビスカス」の花言葉や情報、特徴などを徹底解説していこうと思います。

南国の花「ハイビスカス」とは?

とても有名な花であるハイビスカスとは一体どのような花なのでしょうか。まずは、ハイビスカスについての基本情報、特徴などを解説していこうと思います。

ハイビスカスの基本情報・特徴

ハイビスカスは耐暑性に優れている花であり、世界各地の熱帯・亜熱帯地域を中心に咲いている花です。温帯地域でも一部分では咲いており、全国南部にも咲いています。以下がハイビスカスの基本情報・特徴をまとめたものです。

  • 属名 アオイ科フヨウ属
  • 和名 仏桑花(ブッソウゲ)・仏桑華(ブッソウゲ)
  • 別名 扶桑花(フソウカ)
  • 英名 chinese rose / china rose
  • 開花時期 6~9月
  • 出回り時期 3~9月(最盛期は7~8月の夏)
  • 色別 赤色・ピンク色・黄色・白色
  • 原産地 熱帯アジア
  • 誕生花 7月11日/8月10日/8月31日/9月22日(ピンク)/11月10日(赤)
  • 全般的な花言葉 「新しい恋」「繊細な美」
  • 花持ち期間 約1日
  • 開花期間 約半年

以上がハイビスカスの基本的な情報・特徴となります。黄色のハイビスカスは南国ハワイの州花でもあります。イメージするだけでも華やかで海辺を思い出すようなハイビスカスは、日本だけでなく世界中から人気の高い花です。

ハイビスカスの園芸品種とは?

ハイビスカスには品種がいくつかあり、種類が豊富なのが特徴のひとつです。同じ品種であっても、色が豊富であったりそれぞれに特徴的な形などがあります。

その中でも有名な品種が「オールドタイプ」「ハワイアン系」「コーラル系」の3品種です。それぞれの特徴を解説していきましょう。

●「ハワイアン系(大輪系)」…花数は少なめだけど、花びらが大輪で華やかなイメージ。葉も大きくて、丸い形のものがほとんど。ハワイで交配を繰り返しながら出来た品種なため、「ハワイアン系」と呼ばれている。色の種類も単色からカラフルといって豊富。耐暑性は低い。

●「オールドタイプ(在来系)」…中大輪であり、花付きが良い。葉はギザギザとした形であり、ハワイアン系よりは小さい。耐暑性にも優れており、沢山の花を咲かせるため、品種の中ではもっとも育てやすいタイプ。

●「コーラル系」…風鈴仏桑花(ふうりんぶっそうげ)を元に品種改良されたタイプ。花付きがとても良い。耐暑性は強く、日本では沖縄県で咲くことができる。葉は小さくてギザギザした形である。

以上が有名な3品種です。もしも、ハイビスカスを育てようと考えているのならば初心者向けである、「オールドタイプ」をお勧めします。日本でのハイビスカスの栽培は、温度調整が難しいので、気候に左右されにくいタイプの品種を選ぶといいでしょう。

ハイビスカスの歴史

今まではハイビスカスの基本情報・特徴に関して解説してきました。それでは、ハイビスカスにはどのような歴史があるのでしょうか。ハイビスカスについての知識が知りたいと感じてるのならば必見です。

ハイビスカスの海外の歴史

ハイビスカスという名前の由来にはいくつか説があり、現段階ではちゃんとした証拠はないと思われます。一般的には、エジプトの女神「Hibis」の美しい姿に似ていることから、ギリシア語で「似る」という言葉の意味である、「isko」を「Hibis」に合わせて「hibiscus」と名づけられという説が多く言い伝えられてます。

一方で、この説は日本でしか伝えられていない噂であるという意見もあるため、本当の由来は分かっていません。

熱帯アジアが原産国であると言われていますが、中国南部が原産国であるという説もあります。そのため、一部では「中国の薔薇」と呼ばれており、英名でも「Chna rose」「Chinese rose」と書かれるほどです。

ハイビスカスの日本の歴史

ハイビスカスと聞くと、ハワイなどのバカンス地域をイメージするため、日本での歴史は浅そうにみえますが実は古くから愛されている花のひとつです。昔の時代から、沖縄では「仏桑花・仏桑華」と呼ばれており、自生していたとされています。

また、「後生花」とも沖縄では呼ばれていて、墓地に植えるなどといった馴染みのある習慣があります。

1932年以降にハイビスカスが「州花」になったため、日本でも仏桑花・仏桑華ではなく、ハイビスカスという言葉が主流になったのでしょう。

ハイビスカスの活用方法

ハイビスカスは見た目の華やかさだけでなく、香りも魅力的です。そのため、活用方法は沢山あり、世界各国で人気の高い花でしょう。観賞用として栽培するのも、誕生日プレゼントとして購入するのもお勧めです。

南国ハワイでは、ハイビスカスの花が髪飾りなどに使われています。ほかにもレイといわれる装飾品や衣装といった多様な面で活躍している花です。

ハワイの風習では、髪にハイビスカスやプルメリアをさす時「未婚者は右」「既婚者は左」という決まりがあるようです。もしもハワイに行ったときは、髪のどちらにハイビスカスをさしてるか探してみるのも楽しいかもしれませんね。

また、ファッションだけでなく食事のプレートの飾りつけとして用いられていたり、ココナッツウォーターに飾られてたりします。ハイビスカスの華やかで南国のイメージがより料理たちの魅力を引き立たせてくれるのでしょう。

ハイビスカスティーも、ハイビスカスの香りや効果を沢山に感じる事ができる方法の一つです。有名なクレオパトラも美しさを保つために愛用していたという説があります。

ハイビスカスのカラー別花言葉

ハイビスカスには沢山の種類があり、特有の花言葉をもっている種類もあります。誕生花がハイビスカスの人へ素敵な花言葉と一緒にハイビスカスをプレゼントしてみるのもいいかもしれませんよ。

次に、ハイビスカスの色別に特有の花言葉の意味を解説していこうと思います。

ピンク色のハイビスカス

ピンク色のハイビスカスには「華やか」という花言葉があります。淡いパステルカラーのピンクから、濃いビビッドのピンク色までといった種類が豊富なのが特徴のピンクのハイビスカスは、「華やか」というイメージにぴったりの花でしょう。

ハワイアンのレストランで飾りとして置かれていたり、髪飾り・ワンピースなどのモチーフとしても人気の高い色です。華やかでいつもキラキラしている相手への贈り物として、ピンクのハイビスカスを選んでみてはいかかでしょうか。

オレンジ色のハイビスカス

オレンジ色のハイビスカスには特有の花言葉はありませんが、「繊細な美」がよく使われます。オレンジのハイビスカスは、日が昇っている時間帯にしか花を咲かす事ができないといわれており、その美しい姿はとても繊細なものであるのです。

そのため、「繊細な美」というハイビスカス全般に使われている花言葉が、オレンジのハイビスカスに多く用いられています。オレンジのハイビスカス特有の花言葉だと思っている人もいる程です。

そんな「繊細な美」であるオレンジのハイビスカスは女性へのプレゼントとしてとてもオススメです。自分自身にとって大切な相手に贈り者として渡してみて下さい。

赤色のハイビスカス

赤色のハイビスカスは「常に新しい美」「勇敢」という花言葉があります。ハワイは年間平均気温が約25度であるほど、とても暖かい地域です。「常夏の島」「南国の聖地」などの言葉がつけられているほどです。

一方で温かい気候に加えて、激しい雨などに見舞われる雨季がある事も特徴の一つです。そんな温かくて雨季の激しい南国の聖地に凛々しく咲いている姿から、「勇敢」という花言葉がハイビスカスについたのでしょう。

美しく勇敢に働いている女性に対してのプレゼントとして人気が高い花です。

白色のハイビスカス

白色のハイビスカスの花言葉は「艶美」です。派手で華やかなイメージの強いハイビスカスですが、その中でも落ち着いた美しさが光っているのが白色のハイビスカスです。柔らかくて上品なイメージができる姿から、「艶美」という花言葉がついたのでしょう。

年上の人や家族といった、大人な魅力がある相手へのプレゼントとして渡してみるのをオススメします。母の日のプレゼントに、いつものカーネーションではなく白色のハイビスカスを贈ってみてはいかがですか。

黄色のハイビスカス

黄色のハイビスカスには「上品な美しさ」「輝き」という花言葉があります。黄色特有のキラキラとした輝きを放っている美しい姿から、そのまま「輝き」という花言葉がつけられたのでしょう。

捉え方としては若さの魅力も大人な魅力もどちらにも受け取る事ができる色です。どの色を贈ればいいのか悩んでいる場合は、一番無難な黄色のハイビスカスをオススメします。幅広い年代の人へ当てはまる事ができる色ですよ。

まとめ

いかがだったでしょうか。ハワイや沖縄といった南国のイメージが強いハイビスカスは、その美しい姿に合った花言葉が多いです。女性へのプレゼントとしてはとても喜ばれるでしょう。また、部屋のインテリアとして飾っておくと、一気に華やかな印象にする事ができますよ。

栽培方法も意外と簡単で、種類によっては初心者でも栽培する事ができるのもあります。もしも興味があれば、自分で育ててみるのもいいでしょう。

ハイビスカスが日常生活にあるだけで、一日の生活が華やかな物になります。香りも美しいのでぜひ取り入れてみて下さいね。

関連記事として、

鈴蘭の花言葉の意味やメッセージを紹介!裏の意味があるって本当?

アイリスの花言葉を種類別に紹介!フランスと関係が深い?

これらの記事も読んでみて下さい!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする