神田明神のご利益を知ろう!おすすめのお守りや神田祭についても紹介!

東京で神社といえばどこを思い浮かべますか?

東京でも縁結びの神社として有名な神田明神。1300年の歴史がある神社ですが、縁結びだけでなく金運アップや仕事運アップなどさまざまな後利益が期待され、さらにアクセスの便利さも人気の理由として挙げられます。

今回は神田神社の歴史やパワースポット、おすすめのおまもりなどをご紹介します。ぜひ東京への観光や神社巡りをするのにおすすめですので、ぜひ参考にしてみてください。

神田明神について

では神田明神について成り立ちやご利益についてご紹介していきます。

神田明神の成り立ち

神田明神は730年に創建された神社でなんと1300年もの歴史がある神社です。元々は今の場所ではなく、千代田区大手町の将門塚という平将門の首を祀る場所にありました。

約900年後に江戸幕府の区画整理で今の場所になりました。

その後第二次世界大戦では東京大空襲でも消失することなく、火災から蘇る神社として有名になり、近年では大人気アニメ「ラブライブ」ともコラボし、秋葉原に近いこともあり、幅広い年齢層が訪れています。

お正月には企業単位で初詣したり、多くの人が訪れています。ちなみに企業単位での初詣は神田明神から広がりました。

獅子山の滝について

御札・お守り授け所から少し進んだところに、獅子山という小さな滝があります。ここはパワースポットとして知られています。

江戸幕府は区画整理を行う際、風水を取り入れて、神田明神を主要施設としました。神田明神に行くととても良い気が流れていますので、リフレッシュできることでしょう。

銭形平次の碑

神田明神には銭形平次の碑があります。銭形平次は江戸庶民のヒーローとして人気があります。銭形兵刃は神田明神下台所町に住み、この界隈で活躍していたという設定だからです。1970年に出版界有志や映画界が発起して建てられました。

碑の周りの地面が寛永通宝の形になっています。銭形平次の碑の隣には子分だった八五郎の小さな碑も建てられています。

銭形平次ファンの方はぜひ訪れましょう。

神田明神にお参りしたら成田山新勝寺に行けなくな?

「神田明神にお参りしたら成田山新勝寺にお参りしてはならない。もちろん成田山新勝寺をお参りしたら神田明神にお参りしてはならない。」という説があります。

神田明神は平将門公を祀っている神社なのに対し、成田山新勝寺は平将門の乱(935年~940年)を鎮圧するために、平将門に呪いをかけた場所と言われています。

そのため、平将門や家来の子孫、そして神田明神の氏子は1000年以上経った今でも成田山にはお参りしません。成田山に行くと平将門の加護が無くなってしまうとされているのだそうです。

ちなみにNHK大河ドラマの出演者は毎年成田山での節分の豆まきに参加するのですが、平将門を主人公にした1976年に放送された大河ドラマ『風と雲と虹と』の出演者や関係者は成田山での豆まきの参加を辞退しています。

このように神田明神と成田山は1000年以上も因縁があるのです。平将門と全く関係がなければあまり気にしなくてもいいのかもしれませんが、神田明神で買ったお守りを成田山に持っていくなどのことをすることは控えたほうかいいでしょう。

神田明神のご利益について

神田明神は大国様と恵比寿様、そして平将門が祀られています。それぞれご利益のある効果が違い、一度参拝するだけで、3つの御利益を得ることが出来ます。

一の宮大国様(大己貴命)

大国様の大己貴命(おおなむちのみこと)は大国主命、大国主大神という別名があり、出雲大社と同じ神様です。他の神から協力を受けて国造りをして、多くの妻がいたとされ、縁結びや夫婦和合のご利益があると言われています。

縁結びは恋愛のイメージが強いですが、それだけではなく、商売や仕事、友人など人間関係に関わるご縁を結んでくれます。境内には日本一の大きさを誇る大国様像が祀られており、パワースポットの1つとなっています。

二の宮恵比寿様(少彦名命)

恵比寿様である少彦名命(すくなひこなのみこと)は大己貴命が国造りをしたときに協力をした神様です。一寸法師のモデルとも言われています。

国造りの中で医薬や農業技術、酒造りを伝えたり、道後温泉、玉造温泉、箱根温泉を発見したと言われています。そのため、農耕の神、医薬の神、酒造りの神、温泉の神と言われ、商売運や健康運、知恵アップにご利益があるとされています。

医大受験の合格祈願にも人気です。

三の宮将門様(平将門命)

平将門は平安時代中期の豪族で、940年に平将門の乱で討ち死にしたときの首が、執念で東京まで飛んで帰って来たという伝説があります。徳川家康も関ヶ原の戦いの前に勝利を願ってお参りし、勝利したと言われています。そのため、厄除けや勝運のご利益があります。

神田明神のおすすめのお守りは?

神田明神では様々なお守りが売られています。ここではおすすめのお守りをご紹介します。

縁結守

恋愛成就だけでなく、全てのものが幸せになれるようにさまざまなご縁を結んでくれるご利益があります。神様は出雲大社と同じ神様なので、効果てきめんです。

縁結守は赤と白の2つセットで、縁を結びたい人に片方のお守を渡すことで結ばれると言われています。

勝守

徳川家康も関ヶ原の戦いの前に神田明神をお参りした際に授かったお守りだと言われています。実際徳川家康は戦いに勝利していますので、ご利益はかなり期待できます。

学生なら入試や各種試験や就職活動祈願に、社会人ならプレゼンや取引、スポーツ選手なら競技大会におすすめです。

おねがい兎守

大国様の神話の因幡の白兎を知っていますか?その白兎にまつわるお守りが「おねがい兎守」です。小さくて可愛らしい小さな兎と、願い事を書く短冊のセットです。

お願いごとを書いて、付属の袋に入れて肌身離さず持ち歩くとご利益があると言われています。

因幡の白兎の神話について

因幡の白兎の神話にも大国様は登場しています。ストーリを簡単に説明すると以下になります。

隠岐の島に住む1匹の白兎が因幡の国へ行くために、ワニザメを騙してワニザメの仲間を因幡の国まで並べさせてその上を渡りました。もう少しでたどり着こうというときにワニザメに騙したことを言ってしまい、怒ったワニザメが白兎の毛をすべてむしり取ってしまいました。

丸裸になった白兎は身体中が痛くて砂浜で泣いていると、大黒様の兄神様が通りかかり、「海水で身体を洗って風にあたって良く乾かして、高い山の頂上で寝れば治る」と嘘を言い、白兎は実際にやりました。白兎の身体はますますひどくなりあまりにも痛くて泣いていると大国様が通りかかり、泣いている理由を聞いて「河口に行って真水で身体を洗い流し、蒲の穂をつければ治る」と言いました。

白兎がその通りにやってみると毛が元通りのふさふさに戻り、それに大喜びした白兎は「八神姫はきっとあなたを選ぶことでしょう。」と言い残し、八神姫に兄神達と大国様のことを伝えました。そして、八神姫は大国様の元へ嫁いでいったのです。

このように大国様の優しさに触れ、大国様と八神姫の縁を取り持った白兎は鳥取県の「白兎神社」の御祭神となるほか、神田明神でも縁やおねがいごとを叶えるお守りとなったのです。

IT情報安全守護

神田明神オリジナルのお守りで、パソコン内の情報を保護するために平成14年から授与が開始されました。神田明神の周辺には秋葉原の電気街やビジネス街があり、デスクワークやパソコンでの仕事をする人たちから人気があります。

ウィルスや強制終了、フリーズなど、人間の力では対応できない問題や個人情報の漏洩から保護することが出来ます。他の神社ではほとんど見かけないお守りなのでお土産としてもおすすめです。

しごとのお守り

大国様縁結び守り、IT情報安全守護、名刺入れがセットになったものです。赤色、茶色、黒色の3色があります。

スマートで革で出来ているので、ビジネスマンが持ち歩きやすいデザインが人気です。

ラブライブお守り

大人気アニメ『ラブライブ』で神田明神が頻繁に登場したことでコラボが実現しました。人気キャラクターが描かれたラブライバーにはたまらないお守りです。ラブライブお守りは身体健全の御利益があります。

また、境内ではラブライブの絵馬もありますので、ラブライバーが願いを込めるのにおすすめです。また神田明神周辺では関連グッズも豊富にあり、グッズを目当てにファンが足しげく通うそうです。

こち亀守り

こち亀連載40周年記念でコラボが実現したこち亀お守り。漫画こち亀でも神田明神がしばしば登場しており、主人公の両津勘吉が神田明神下に住んだり、神田祭りの様子が描かれたこともありました。

こち亀お守りは2016年にこち亀の連載が終了するにあたり、神田明神に全長8メートルの「こち亀絵巻」が奉納されたことがきっかけで誕生しました。

神田祭について

神田明神と言えば日本三大祭り、江戸三大祭りの一つに数えられる神田祭が有名です。毎回非常に多くの人が訪れ祭りを楽しみます。

開催時期について

5月の初句から中句にかけて7日間行われます。2018年はいつやるんだろうと気になると思いますが、2018年は神田祭は行われません。神田祭は2年に一度開催されることとなっており、しかも奇数年に行われるため、2018年は開催しないのです。

次は2019年の5月になります。

2018年は「例大祭」のみ行われ、大部分は神殿内で関係者のみで行われます。ただし「氏子の行列」と「巫女舞」は一般の参拝客も見学することができます。ただし、神田祭は無いのですが、2日間御神輿が神田明神付近を周ります。神田明神の入り口から露天が数多く並び、お祭りの雰囲気を楽しめます。

神田祭の見どころ

神田祭の見どころは「神幸祭」です。「神幸祭」で行われる神輿行列は300メートルもの長さの「平安絵巻」を実際に再現した行進です。平安装束を身にまとった人や豪華な神輿が30キロメートルも練り歩く姿はまさに圧巻です。

さらにその翌日に行われる「神輿宮入」では100其ものお神輿が神田明神の境内に担ぎ込まれる姿は一番の見せ場です。全てのお神輿が神田明神の境内に担ぎこまれるわけではないのですが、100其以上ものお神輿が神田明神周辺を巡行し、神田明神に担ぎこまれるため、力強さを感じられることでしょう。

日本三大祭りですから毎回多くの人が訪れてごった返すくらい混んでいるので大変かもしれませんが、一度は参加しても損はないでしょう。

まとめ

いかがでしたか?今回は神田明神の成り立ちやご利益、おすすめのお守りについてご紹介していきました。神田明神はラブライブなどのアニメとも縁があるため、若い方も身近に感じられるのではないでしょうか。

神田明神はとても良い気が流れており、さまざまなご利益が期待できますので、東京を散策するときや観光で訪れた際はぜひ神田明神に足を運んでみてください。

関連記事として、

仕事運が上がる神社のパワースポットを知ろう!関東・関西別に紹介!

お守りの作り方を知ろう!フェルトや布、折り紙で作ることが可能?

これらの記事も読んでみて下さい!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする